1日でわかる! ビジネスコーチングスキル(通学)

- ビジネスコーチングのポイントを理解する。
- メンバーの立場に立ったうえで働きかけることができる。
- メンバーの主体性を引き出すアプローチの重要性を認識できる。
- 参加費
- 39,600円(税込)
主なターゲット層
入社3年目以降の中堅社員から係長相当職までの、職場で部下や後輩を指導される方
こんな方におすすめ
- ビジネスコーチングのイメージをつかみたい方
- 職場における部下・後輩の育成にビジネスコーチングを取り入れてみようとお考えの方
- 新入社員や異動してきた社員を指導することになったOJTリーダーの方
- 部下後輩の指導方法について学びたい方
セミナー概要
「ビジネスコーチングって部下指導とどう違うの?」「本で読んだりしたけど、実感がわかない」という疑問や悩みを解消していただくために、基本的な内容を学んでいただき、総合演習を通じて日々の仕事の中で実行するイメージを持っていただくセミナーで、2日間の「ビジネスコーチング研修」からポイントを絞って構成されています。
学習効果・ねらい
- 「ビジネスコーチング」の概要を理解する
- メンバーの育成を通じて、「ビジネスコーチ自身の仕事上の成長」と「職場の成長」を促進する視点を理解する
- 職場で起こる「ある状況下でのコーチング」の疑似体験により、実際にビジネスコーチングをするイメージを体験する
上記のねらいを達成することで次の状態をめざすセミナーです。
・ビジネスコーチングのポイントを理解し、実際にビジネスコーチングをするイメージをつかむ。
・メンバーの立場に立ったうえで働きかけるポイントを理解する。
・メンバーの主体性を引き出すアプローチの重要性を認識する。
開催基本情報
日程 |
2025/11/11
2026/02/04 |
---|---|
開催形態 |
通学(代官山キャンパス) |
参加費 |
39,600円(税込) |
備考 |
|
プログラム
日程 | 主な内容 |
---|---|
1日目 09:30 - 17:30 |
|
講師メッセージ
コーチングという言葉は一般的になりました。しかし、頭では分かった気がするけれどどうすればいいのかわからないという方も少なくないようです。「ビジネスコーチングってなんだ?」ということを知っていただき、総合ロールプレイングで実際にビジネスコーチングをするイメージを持っていただきます。
参加者の声
20代女性
金融
相手の立場や考え方に立って、どのような態度でどうのような言葉で声を掛ける相手の主体性を引き出せるのかなど、とても分かりやすい説明で、あっという間に時間が過ぎました。
30代男性
金融
コーチングのスキルよりも実践を重視し、ロールプレイングも多く実践の場面を想像しやすかった。このため、今まで曖昧であった疑問点や課題が明確に分かり今後の課題とできた。特に発問は難しい反面、非常に効果的と体感できたので職場で即実践する。