時短&ムダ取りで仕事の効率50%アップ!
できそうでできなかった仕事の「密度・質・速さ」をアップするポイントをつかむ!
-
- 消費税率10%
- 9,900円(税込)
このコースについて
ちょっとした工夫や気遣いで、仕事の効率を上げるポイントを学びます。仕事の密度を濃くしてムダな時間を減らすなど、時間を有効に活用する具体的な手法を中心に、日頃の仕事のムダを見つけて、仕事の早さや質を上げる効果的な方法を学びます。
主な対象者
部門を問わず、オフィスで働く新入社員から中堅社員ねらい
自分の仕事を3つの観点から見直し、仕事の効率をアップする方法を学習します。「仕事の密度」では、仕事に集中できる時間を生み出す方法を学びます。
「仕事の質」では、インプットとアウトプットの質を上げて仕事の効率アップを目指します。
「仕事の速さ」では、仕事の準備や処理の基準を設けることで、ムダなモノや時間を上手に省く方法を学びます。
特色
仕事の効率を上げるための方策を14項目に絞ってコンパクトに学習し、スグに仕事に生かすことができる内容です。職場で起こる身近なケースを上司や同僚・先輩との会話形式で紹介し、効率よく仕事をするための具体的な方法をナビゲートしていきます。関連したテーマのケーススタディも設けていますので、自分のケースに当てはめて考えることができます。
テキストはチェックリストやイラスト、図などを多く使い、ポイントがつかみやすいように解説しています。
教材構成・リポート
テキスト 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
【eTextあり】
テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
【eTextあり】
テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
- テキスト見本の操作方法はこちら
カリキュラム
01
時短&ムダ取りで仕事の効率をアップする仕事術
-
序章
- チェックリストでわかる、あなたの仕事の効率レベル ほか
-
仕事の密度50%アップ
- 1日の見直しで、集中時間を生み出す
- 優先順位はこう決める ほか
-
仕事の質50%アップ
- 「報連相」のタイミング
- インプットのポイント ほか
-
仕事の速さ50%アップ
- デスクの整理整頓術
- 書類を「捨てる・渡す・保存する」 ほか
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
