~日本経済新聞の記者経験者が添削!~
ビジネス文章力トレーニング

日本経済新聞の記者経験者の指導で、自分の文章のウイークポイントが分かる!
-
- 消費税率10%
- 22,000円(税込)
このコースについて
「主語と述語が対応しない」「因果関係や根拠など内容が整理されていない」「冗長でムダな言葉が多い」といった悪文は、自分自身ではなかなか気づかないものです。
このコースは、実際に書くトレーニングをしながら、日本経済新聞社の記者経験者という“文章のプロ”の指摘を受け、自分の文章の改善をしていくことをねらいとしています。
文章を書くのが苦手な方から、文章力には自信があるが自分の文章をプロの目でチェックしてほしい方まで、幅広くおすすめできるコースです。
このコースは、実際に書くトレーニングをしながら、日本経済新聞社の記者経験者という“文章のプロ”の指摘を受け、自分の文章の改善をしていくことをねらいとしています。
文章を書くのが苦手な方から、文章力には自信があるが自分の文章をプロの目でチェックしてほしい方まで、幅広くおすすめできるコースです。
主な対象者
文章力を高めたい方自分の文章をプロの目でチェックしてほしい方
ねらい
演習問題や事例を通じて、伝えたいことを論理的で分かりやすい文章にする力をトレーニングします。日経新聞の記者経験者による添削指導により、自分の文章の問題点を知り、改善点を確認します。
特色
書き込み式のテキストやワークブック、リポートで、文章を書くトレーニングを行います。リポートでは、「どうすれば分かりやすい文章になるのか」を、記者経験が豊富な添削指導講師が具体的に指導します。
「日経新聞『春秋』書き写しノート」では、人気コラム『春秋』の書き写しにより、読んだだけでは気づきにくい文章構成や表現のヒントをつかみます。
注意
- このコースは再受講制度をご利用いただけません。
教材構成・リポート
テキスト 2冊
ワークブック 1冊
日経新聞『春秋』書き写しノート 1冊
添削問題冊子 2冊
学習の進め方
添削 2回(ネットチューター添削型 Web提出)
ワークブック 1冊
日経新聞『春秋』書き写しノート 1冊
添削問題冊子 2冊
学習の進め方
添削 2回(ネットチューター添削型 Web提出)
- テキスト見本の操作方法はこちら
カリキュラム
01
ビジネス文章力トレーニング1
- 正しい日本語を書く
- 正しい日本語を書く(電子メール)
- 文章を要約する
02
ビジネス文章力トレーニング2
- ビジネス文書の基本
- ビジネス文書の実践
ワークブック
ビジネス文章力トレーニング ワークブック
- ビジネス文章力をより高めるための演習問題とその解答例をまとめたワークブックです。
別冊
日経新聞『春秋』書き写しノート
- 人気コラム『春秋』の書き写しにより、読んだだけでは気づきにくい文章構成や表現のヒントをつかみます。
別冊
添削問題冊子:ビジネス文章力トレーニング1・2
- 問題の解答は、Wordで作成し、ネット上の専用サイトに提出します。 添削結果もWordファイルでお返しします。
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
特記事項
※このコースはWebによるリポート提出のため、ご受講にあたっては、以下の環境が必要です。1.WindowsPCによるインターネット接続環境が必要です。
2.アプリケーション:リポート作成時にMicrosoft Word(オンライン無料版は不可)
3.メールアドレスが必要です。(学習用Webサイトへのログインの際に必要)
※テキストは、日本経済新聞社の日経ビジネススクールオンライン講座「日経新聞の記者経験者が添削 ビジネス文章力養成講座」および「日経新聞の記者経験者が添削 ビジネス文章力養成講座<上級編>」Lectureノートを一部変更し、編集しています。