language
  1. TOP
  2. 公開セミナー
  3. 検索結果一覧
  4. メンタル・タフネス実践(オンライン)

空席状況・お申し込み

メンタル・タフネス実践(オンライン)

36,300円(税込)/1人

会場:オンライン

受付中

2025/11/21

定員:24名

  • 残席数を超えての受付はできませんのでご了承ください。

メンタル・タフネス実践(オンライン)

メンタル・タフネス実践(オンライン)
オンライン

自己観察・自己チェックのポイントを理解し、自律的・創造的なセルフマネジメントのための思考法や行動パターンを習得する。

参加費
36,300円(税込)

主なターゲット層

ストレスへの自分なりの対処法を身につけたい、すべてのビジネスパーソン

こんな方におすすめ

  • 日々のストレスが蓄積されている方
  • もっと前向きになりたい方
  • ストレスに強くなりたい方

セミナー概要

「どうにかしたいという気持ちは強いが、気持ちが堂々巡りをする」こんなとき、気持ちの中にストレスがあり、自分の心と身体が密接につながっています。
このセミナーでは、ストレスへの対処法の1つとして「否定的な感情からの解放」の仕方を具体的に見ていきます。無意識に持っている自分の認知の枠組みを修正し、非合理的な縛りから解放されることで、リラックスした状態をつくり出すことができます。
また、ポジティブな自分を追究し、他人の感情のサインに気づくための自分のあり方や、より良い人間関係を築くためのポイントについても触れていきます。

学習効果・ねらい

  1. 自分自身の「ストレス」「元気」のカタチに気づくとともに、自己観察・自己チェックのポイントを理解する
  2. 「自律的、創造的なセルフマネジメント」のための思考法、行動パターンを習得する
  3. 「労働Enjoy能力開発」のヒントを探る
ここがポイント

普段は気づけない心身の相関アンバランスに気づくための演習や、自身のタフネス・チェックを通してネガティブな考え方の癖をポジティブに変換するトレーニングを実践します。

開催基本情報

日程

2025/11/21

開催形態

オンライン

オンラインセミナーの詳細はこちら

参加費

36,300円(税込)

オンラインセミナーご参加にあたっての注意事項

必ずご確認いただいたうえでお申し込みください。

受講環境・機器について

お申込み前に「オンラインセミナーのご案内 > ご参加に必要な準備」をご確認ください。

テキストについて

開催28日前から申し込み締め切り日までにお申し込みの方:
セミナー当日の教材はPDFデータでの提供となります(紙教材の送付はございません)。セミナーご参加者様で印刷のうえ、お手元にご用意をお願いします。

空席状況の確認・お申込みはこちら

プログラム

ここがポイント

講義
40%60%
演習
日程 主な内容
1日目 09:30 - 17:00
  1. 現代ストレス事情
    • 今のあなたはどれ?
    • グループ内自己紹介
    • メンタルヘルス
    • ストレス・マネジメント
    • 現代ストレス事情-数字にみる現状
  2. ストレスの源を知る
    • ストレスとは? ~本当の意味
    • ストレッサー ~原因と分析
    • ストレスの分類
    • 現状認知と症状把握
  3. タフネスへの道
    • タフネスチェック ~自己のタフネス度を知る
    • シェアリング ~自己開示とフィードバックの重要性
  4. 認知行動療法
    • 感じ方のクセ ~自分の感情・気持ち・気分
    • 考え方のクセ ~認知行動療法の原理
    • 認知の歪みと修正
  5. ストレス対処行動
    • 自己観察法
    • 他者援助法
  6. 労働Enjoy能力開発を目指して
    • 望み分析
    • ストレス緩和要因の充実
    • メンタル・タフネスのすすめ

講師メッセージ

「ストレッサーがあるからモチベーションが上がる」といった快の効果にも着目し、普段は気づけない心身の相関アンバランスに気づくための演習や、自身のタフネス・チェックを通して、ネガティブな考え方の癖をポジティブに変換するトレーニングを実践します。

参加者の声

30代女性
不動産

事例を交えた説明と明るい講師のお話がわかりやすかった。捉え方や見方を変えることでマイナス思考をプラスへ持っていけることを学べて良かったです。

空席状況の確認・お申込みはこちら

カートを
見る
PAGE TOP