診断
診断ツールを探す
診断ツールは2つのカテゴリに分かれています。それぞれのカテゴリの概要・体系マップ・ツール一覧を下記よりご覧ください。
診断実施の流れ
診断は、以下4つのステップで進めます。
実施するにあたり、実施目的や活用方法の設定、受検者に対する診断結果のフィードバックの方法が重要です。
これらを事前に明確にしておくことで、その有効性を高めることができます。詳細はお客様と相談の上、確定します。
-
1診断の
準備 -
2診断への
Web回答 -
3データ解析
結果ご返却 -
4診断結果の
フィード
バック
STEP1. 診断の準備
お客様と担当アドバイザーで下記を検討します。
- 診断結果のフィードバックの方法の決定
- 診断目的、活用方法の明確化
- 実施する診断の選定
- 実施スケジュールの決定
STEP2. 診断へのWeb回答
実施仕様に基づきWeb診断のご案内をメールでお知らせします。お客様には下記について対応いただきます。
- 組織内での事前アナウンス
- Web上で初期設定(回答者情報の登録等)
- 回答実施
- 回答状況チェックとフォロー
STEP3. データ解析・結果ご返却
診断結果は、ご担当者用のWebサイトからダウンロードいただけます。
- 全員の回答完了後データ解析
- 診断結果ダウンロードのご案内
STEP4. 診断結果のフィードバック
お客様に対し診断結果のフィードバックを行います。 組織と個人の特性や現状を客観的に分析し、課題を明らかにします。 解決すべき問題の所在や性質に合わせた、解決策の立案が可能となります。
診断結果は人材育成や組織開発にお役立てください。
