language
  1. TOP
  2. 講師派遣研修
  3. マネジメントテーマ別の研修一覧
  4. 認識成長のマネジメント研修
講師派遣研修

認識成長のマネジメント研修

認識成長のマネジメント研修

本研修は、「トップよりも現場を知り、現場よりも経営を知る」ミドル・マネジメントの独自機能を明らかにし、日常のマネジメントと変革のマネジメントを実践する力を養います。独自の視点から斬新で建設的なマネジメント課題を形成し、さらに「課題共有」「課題解決」する力を養うことを目的としています。

実施形態
対面・オンライン型
こんな課題はありませんか?
  • 将来に向けた課題を中長期的視点で主体的に形成しするスキルを身につけさせたい
  • 自身で形成した課題をメンバーと共有し、解決する力を養わせたい

受講対象層

  • プレマネジャー
  • 既任マネジャー

研修の概要

本研修では、日々の問題解決を行う「日常のマネジメント」と、未来に向けて先手を打つための「変革のマネジメント」を統合して学習します。マネジメントの活動を「課題形成」「課題共有」「課題解決」に分類し、それぞれの効果的な方法を演習を踏まえて身につけます。また、総合演習を通じてこれらの活動を統合的に自職場の事例に沿って考え、相互発表とその後の討議によってブラッシュアップしていきます。

学習効果・ねらい

  • ミドルマネージャーとして、独自の視点から斬新で建設的なマネジメント課題を形成し、目標を設定する力を養う
  • 日常のマネジメントと変革のマネジメントを遂行する力を養う
  • 人的課題としての「人材育成」に必要な力を養う

研修の特色

特色①

認識の結果を概念に置き換える(形式知化する)ことで、課題形成力を高めます。

特色②

職場の課題を解決していくためには、メンバーをはじめ様々な関係者の協力が欠かせません。多様な個性を持つメンバーと協働していくためのコミュニケーションスキルをロールプレイングを通じて体得します。

特色③

総合演習では自職場における問題状況と課題、そしてその解決策を立案し、複数のワークシートに記述していきます。検討した事柄を規定フォーマットに落とし込むことで目標が可視化され、相互発表によってよりブラッシュアップすることができます。

研修の流れ

ここがポイント

講義
40% 60%
演習
日程 主な内容
1日目9:00 - 17:00
  1. オリエンテーション
  2. ミドル・マネジャーの立場と独自の機能
    • マネジメントとは、ミドル・マネジメントとは
    • マネジメントを構成する3つの活動
    • マネジメントにおける3種類の課題
    • 【演習】事例研究フェーズ1 X社の事例
  3. 課題形成力を高めるために
    • 認識とは
    • 斬新で建設的なマネジメント課題の形成につながる「認識」態度とは
    • 「認識」の結果を概念に置き換える(形式知化する)
    • 認識における3つの形態
    • 認識の成長
    • 【演習】マネジメント課題の形成
  4. 課題共有力を高めるために
    • 積極的傾聴(Active Listening)
    • 【演習】積極的傾聴度の自己チェック
    • 自他の個性の理解
    • 【演習】部下のタイプ別指導
    • 【演習】事例研究フェーズ2 業務課題の共有プロセスを体験する
    • ソーシャル・スタイル理論のまとめ
  5. 「人的課題」としての部下育成と動機づけ
    • 部下育成のための職場指導
    • 指導内容
    • 指導方法
2日目09:00 - 17:00
  1. 「人的課題」としての部下育成と動機づけ(つづき)
    • 「職場指導計画書」
    • 【演習】「職場指導計画書」の作成
  2. 課題解決力を高めるために ~課題形成から課題解決へ
    • 課題形成から課題解決へ
    • 問題発見(事象の意味化)-課題形成活動の第一段階
    • 課題形成
    • 目標設定 — 課題の達成基準を明確化する
    • 施策立案
    • 実行(進捗管理)と結果評価
  3. ミドル・マネジャーのリーダーシップ
    • マネジメントとリーダーシップ
    • 【総合演習】「課題形成ワークシート」の作成
    • 作業の質を高めるためのチェック・ポイント
    • 【総合演習】プレゼンテーションとグループ討議
  4. 期待されるマネジメント像の実現に向けて
    • マネジメント行動のチェックリスト
    • 【演習】自己成長のためのアクション・プラン
  • これは標準的な研修の流れです。
  • オンライン実施の場合、プログラムの一部が変更になる場合があります。

講師派遣研修は、お客様の課題感に合わせたプログラムを提供いたします

PAGE TOP