language
  1. TOP
  2. 研究員・講師プロフィール
  3. 原 義忠
研究員・講師プロフィール
原 義忠

原 義忠

はら よしただ

学校法人産業能率大学
経営管理研究所 マネジメント研究センター長
主席研究員
総合研究所教授

経歴

  • 学歴

  • 1995年 関東学院大学文学部 卒業(社会福祉専攻)
  • 2008年 中央大学大学院戦略経営研究科 入学(人的資源管理専攻)
  • 2010年 中央大学大学院 修了〔経営修士(MBA)〕
  • 職歴

  • 1995年 特殊法人(現:独立行政法人)勤務
  • 法人管理部門-総務・人事、行政機関出向、医療関連実務等を経験
  • 2006年 医療機関向けコンサルティングファーム勤務
  • 2008年 組織・人事系コンサルティングファーム勤務
  • 2010年 学校法人産業能率大学 入職

主な活動実績

人事制度設計及び導入支援

-対象業種- 非営利法人(自治体等)、製造業、小売業、情報サービス業 他

  1. 事前調査・分析~制度設計基本方針策定支援
    • 経営幹部インタビュー、人事・賃金データ分析
  2. 人事諸制度設計支援
    • 職種・等級構造、等級定義、昇降格基準、等級別人数構造モデル
    • 評価体系・プロセス(処遇への反映ロジックを含む)、運用ツール設計
    • 職種別・等級別賃金レンジ、賃金体系、基本給・手当の詳細(基本給テーブル設計、手当の整理統合)、総額人件費コントロール(賞与原資算出ロジック、昇給原資試算)
  3. 制度移行措置の設計及び制度定着施策の企画、実行
    • 賃金移行に関する新旧差額調整措置、等級・賃金移行シミュレーション
    • 従業員向け研修(制度説明、評価者トレーニング)の企画及び実施(講師)
    • 評価制度運用に係る部門間調整プロセスのコーディネート

研修プログラムの開発及び講師

  • 階層別研修:係長・主任クラス、課長クラス、部長クラス
  • 評価者トレーニング:評価スキル、目標設定・評価、面談、二次評価者向け
  • 課題設定~実践型ワークショップ:計画策定~実践サポート
  • 人材アセスメント

主な著作物

労政時報(第3994号)「効果的な評価者研修・被評価者研修を考える」(2020.6)

所属学会

産業・組織心理学会
PAGE TOP