language
  1. TOP
  2. 研究員・講師プロフィール
  3. 寺橋 恭子
研究員・講師プロフィール

経歴

  • 1997年3月 石巻専修大学経営学部経営学科卒業
  • 1997年4月 株式会社ミロク情報サービス入社
  • 2002年8月 株式会社ジェック入社
  • 2014年2月 アルファ・アソシエイツ株式会社入社
  • 2014年12月 ブルーム ヒューマン コンサルティング創業
  • 2020年7月 強み開発法人BHC株式会社設立 現在に至る
  • 現在 学校法人産業能率大学 総合研究所兼任講師

主な活動実績

研修

  • 次世代リーダー育成研修(強み、レジリエンス、自分らしさ、リーダーシップ、マネジメント、ダイバーシティ)
  • 戦略的ダイバーシティ研修 (管理職/男性/女性)
  • 若手育成ビジネス寺子屋(年間数回の研修+キャリア・カウンセリングでの継続的支援)
  • 成長コーチング(キャリア・カウンセリング)・ポジティブ心理学実践塾 など

プロジェクト型コンサルティング

  • 組織開発コンサルティング (経営理念策定、ダイバーシティ経営推進)
  • AI(アプリシエイティブ・インクワイアリ―/ポジティブな人と組織づくり)

講演

  • 「女性活躍推進法」活用/「ダイバーシティ戦略が未来を拓く」/「強みで創るキャリア」 など

資格

  • 産業カウンセラー / JCDA会員CDA / キャリアコンサルタント(国家資格)
  • 2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)
  • 感性リサーチ・黒川伊保子監修『男女脳差理解によるダイバーシティ・コミュニケーション講座』 公認インストラクター
  • AIプラクティショナー
  • フィンランド式ファシリテーション認定トレーナー
  • JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント

主な著作物

  • 『個人情報保護体制は万全か-プライバシーコンサルタントによる体制構築のための処方箋』
    (共著)ぎょうせい出版
  • 『こちら中小企業相談所-業績に繋げる女性活躍推進“成功のツボ”』
     川越商工会議所発行 会員向け月刊誌「CLASSIC」2016年4-7月号連載
  • 『ストレスが「ハラスメント」を生む?―上司と部下の関係性を築く職場での正しい付き合い方』
     外資系生命保険 オウンドメディア内記事取材 2018年4月

所属学会

  • 特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会(FAJ)
  •  
  • 特定非営利活動法人 日本MITベンチャーフォーラム
PAGE TOP