オンデマンド
【ご好評につき再配信!】人的資本経営からみる研修の投資対効果を問い直す
~人事・教育部門に求められる長期的視点とは〜
人的資本経営
研修効果測定
投資対効果
ROI

日付・期間 |
視聴期間内であれば、いつでもご視聴いただけます。 |
---|---|
視聴時間 | 90分 |
開催形式 | ビデオオンデマンド配信 |
対象者 | 人事・教育部門のご担当者様、 責任者様 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
お申し込み締め切り |
近年、「人的資本経営」に注目が集まり、その意義や活用方法についての議論が一段と活発化しています。しかし、「人的資本」という言葉が先行する一方で、具体的な実践や成果の測定方法が曖昧で、多くの企業が模索を続けているのが現状です。人的資本経営を真に実現するには、単なる数値やデータの開示を超え、「人的資本への投資がどのような成果を生むのか」「その効果をいかに測定し、組織の成長につなげるのか」という本質的な問いに取り組む必要があります。
本イベントでは、人的資本経営の本質に立ち返り、研修の投資対効果の考え方や捉え方を見直すことで、長期的な視点で人的資本に投資することの意義を確認します。さらに生成AIを活用した「効率的かつ効果的な研修効果測定」の実践的なTipsもあわせてご紹介します。これまでの教育施策を振り返り、今後の取り組みをより効果的に進めるためのヒントを得る場として、ぜひ本イベントをご活用ください。
2025年3月5日に実施したライブ配信イベントを再配信させていただきます。
※講演者の所属・肩書きは初回配信時のものです
イベントプログラム
- 人的資本経営からみた“人に投資する意義”
- 人的本経営の視点から教育投資、能力開発の意義
- 研修の投資効果を考える観点
- 人的資本経営研修のからみる投資対効果を問い直す
- ATD2024から見るHRの世界的潮流と研修効果測定の課題
- 生成AIを活用した効率的・効果的な研修効果測定
- 研修の投資対効果を長期的な視点で捉えるための観点と実践例
- 質疑応答
スピーカー紹介

片山 和典
学校法人産業能率大学 経営管理研究所長

松尾 泰
学校法人産業能率大学
経営管理研究所 マネジメント研究センター
主席研究員
総合研究所教授
産業能率大学 情報マネジメント学部 兼任教員(通信教育課程)
この研究員の詳細を見る
注意事項
- ライブ配信ではありませんので配信期間内はいつでも何度でもご覧いただけます。
- 動画視聴にあたりアプリのインストールは不要です。また、視聴用のブラウザは以下を推奨しております。
Google Chrome/Firefox/Microsoft Edge/Safari - パソコンでの視聴をお願いします。また、視聴機器・通信回線・貴社セキュリティ状況等によっては、映像・音声に乱れが発生したり、ご覧いただけない場合があります。あらかじめご了承ください
- オンデマンド配信のため、質疑応答はライブ配信時の内容となります。ご視聴中に質問を入力いただくことはできません。