language
  1. TOP
  2. SANNO e ACADEMY
  3. おすすめの学習プラン
SANNO e ACADEMY

おすすめの学習プラン

SANNO e ACADEMYは、自身の目的や興味・関心に応じて視聴コースを組み合わせることで、さらに効果的な学習が可能になります。
このページでは、代表的なテーマごとに具体的な学習プランを動画でご紹介します。

全ビジネスパーソン向け
はじめての会社の数字

画像

難しい用語が多くてずっと避けていた会社の数字。経営状況を知るためにはとても大事だとわかっていつつ、ずっと手が出せないままだった。
だけど今さら人に聞いたりするのも恥ずかしいし・・・。

画像

ビジネスパーソン必携!
会計思考力を磨く
プランがおすすめ!

2週間で会社数学を学ぶきっかけを掴んで、苦手意識を払拭する!会社の数字を学びたい方におすすめのコースです。

コース内容

【ジャンル】
会計・財務

【組み合わせコース】

  • 財務会計と管理会計とファイナンスの違い
  • 財務3表の違い
  • 損益計算書と貸借対照表の関係

▲ビジネスパーソン必携!会計思考力を磨く(約2分半)

全ビジネスパーソン向け
論理的思考編

画像

「で、結局何が言いたいの?」と上司からよく言われる…。言いたいことをうまく伝えられるになりたいな。

画像

論理的思考を学ぶプランがおすすめ!

1週間で理論的思考を学習する。論理的思考を学びたい方におすすめのコースです。

コース内容

【ジャンル】
問題解決・思考力

【組み合わせコース】

  • どうすれば論理的思考ができるのか
  • 論理的思考の原則 ~MECE~
  • 論理的な筋道の立て方 ~演繹的アプローチ~
  • 論理的な筋道の立て方 ~帰納的アプローチ~

▲論理的思考を学ぶ(約2分半)

管理職・リーダー向け
数字で考える生産性向上

画像

「生産性向上」のホントのところがよくわかっていない。何をすれば生産性向上につながるのかを理解したい。

画像

マネージャー・リーダーのための
数字で考える生産性向上
プランがおすすめ!

1週間で「生産性向上とはなにか」を考えるきっかけを掴む。生産性向上を学びたい方におすすめのコースです。

コース内容

【ジャンル】
会計・財務

【組み合わせコース】

  • 利益率を高める5つのパターン
  • コスト削減の考え方

▲マネージャー・リーダーのための数字で考える生産性向上(約2分半)

新入社員向け
仕事の進め方

画像

入社一年目の私。実際の仕事が始まる前に、社会人として仕事の進め方をきちんと理解しておきたいな。

画像

新入社員のための仕事の進め方プランがおすすめ!

1週間で、PDCAや報・連・相などベーシックなスキルと知識の全容を理解し、実務に生かせるようになる。
仕事の進め方を学びたい方におすすめのコースです。

コース内容

【ジャンル】
ビジネスベーシック

【組み合わせコース】

  • 新入社員としての心得
  • 仕事の仕方 ~指示・命令の受け方~
  • 仕事の仕方 ~日常のPDCAサイクル~

▲新入社員のための仕事の進め方(約3分)

16のジャンルでさまざまなコースを
ご用意しております

コースラインアップ

まずは体験版のお申し込みから!

SANNO e ACADEMYでは体験版をご用意しています。
体験版では一部のコースを2週間お試しで受講することができます。
  • 企業の人事・教育担当者のみお申し込みが可能です。個人でのご受講検討のためのお申し込みはお受けできませんので、ご了承ください。
PAGE TOP