|
食品メーカーでの商品開発、物流での食品の安全な輸送、スーパーや百貨店での食材の説明や料理の提案、飲食店でのメニュー開発や衛生管理など、様々な業種で活躍が期待されています。
■受験資格
制限なし
■試験日
7月と11月の年2回実施。
第37回 2017年7月9日(日)
第38回 2017年11月26日(日)
■合格発表
第37回 2017年7月31日(月) 通知到着予定
第38回 2017年12月22日(金) 通知到着予定
■受験申込期間
第37回
願書請求期間:~2017年5月12日(金)
願書受付期間:~2017年5月26日(金)
第38回
願書請求期間:2017年7月13日(木)~9月29日(金)
願書受付期間:2017年9月1日(金)~10月13日(金)
■受験料
3級: 4,700円
2級 :7,300円
3級:2級併願 12,000円
■試験地
札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、横浜、新潟、金沢、静岡、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡
■試験科目(3級・2級共通)
「栄養と健康」
「食文化と食習慣」
「食品学」
「衛生管理」
「食マーケット」
「社会生活」
■合格基準
満点の60%以上の得点で合格
TEL:0120-86-3593(平日 9:00~17:00)