講師派遣研修コンプライアンス・マインド研修

管理者・リーダーが企業倫理・コンプライアンスを推進する役割を担って活動していく際に、押さえておきたい基本的な事柄や考え方を理解し、職場におけるコンプライアンス問題状況を発見し適切に意思決定する方法を習得します。

主な対象者

管理者、リーダー職の方

研修のねらい

  1. 企業倫理・コンプライアンスの重要性と概念を理解する
  2. 管理者・リーダーとして、自職場におけるコンプライアンス問題状況とその原因となる組織的要因を認識し、解決に向けての方向性を探る
  3. 管理者・リーダー自身の「倫理的な意思決定」の重要性を理解し、ケースメソッドによる討論を通じて、日々の管理行動に応用することをめざす
  4. 管理者・リーダーとして果たすべき役割を認識し、今後のマネジメント活動に向けての目標を設定する

特色

特色1

法令遵守にとどまらず倫理的な判断と行動を学び、「どうすべきか」を主体的に考え、意思決定していく研修です。

特色1 特色1 拡大

特色2

コンプライアンス問題について、なぜ発生しているのか、なぜ発生しそうだと思うのかなど、原因について「なぜ」を繰り返し考えてコンプライアンス問題状況を整理し、課題を導きます。

特色2 特色2 拡大

特色3

ケースメソッド演習を通じて、当事者として「自分だったら~する。なぜならば~だからである。」という意思決定を行い、複雑なコンプライアンス問題状況でいかに意思決定していくのかを体感します。

特色3 特色3 拡大

プログラム

対面
1日目 9:00~17:00

1.オリエンテーション

  • 研修のねらい、スケジュールと進め方
  • 自己紹介

2.企業活動と倫理・コンプライアンス

コンプライアンスの概念理解

  • 企業にとってなぜ倫理が必要か
  • コンプライアンスとは何か

演習:理解促進演習

3.コンプライアンス問題状況の整理

コンプライアンス問題状況を整理する

  • 問題状況とは

演習:自職場の問題状況の整理

4.ケースメソッドによる倫理的意思決定

正しい意思決定の重要性

  • 自身の行動基準にそって正しく意思決定する意味

ケースメソッドによる意思決定演習

  • ケースメソッドとは

演習:ケースメソッドA

演習:ケースメソッドB

  • 6つのケースの中から2つを選択して実施します。

5.今後のマネジメント活動に向けて

マネジャー・リーダーの役割と今後に向けて

オンライン
1日目 9:00~17:00

1.オリエンテーション

  • 研修のねらい、スケジュールと進め方
  • 自己紹介

2.企業活動と倫理・コンプライアンス

コンプライアンスの概念理解

  • 企業にとってなぜ倫理が必要か
  • コンプライアンスとは何か

演習:理解促進演習

3.コンプライアンス問題状況の整理

コンプライアンス問題状況を整理する

  • 問題状況とは

演習:自職場の問題状況の整理

4.ケースメソッドによる倫理的意思決定

正しい意思決定の重要性

  • 自身の行動基準にそって正しく意思決定する意味

ケースメソッドによる意思決定演習

  • ケースメソッドとは

演習:ケースメソッドA

演習:ケースメソッドB

  • 6つのケースの中から2つを選択して実施します。

5.今後のマネジメント活動に向けて

マネジャー・リーダーの役割と今後に向けて

講師派遣研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください

お問い合わせ内容をご入力ください。

該当する地区の事業所へお問い合わせください。