全社的業務革新プログラム

コンサルテーションの考え方

一般的に、直接部門を対象とした効率化は積極的に進められてきましたが、管理・間接部門の効率化は、それに比して必ずしも意図的に推進されてきたとはいえません。むしろ直接部門の効率化に反比例して管理・間接部門の量的ウェイトが増大する結果になっているといってもよいでしょう。

あるいはその逆に管理・間接部門の意義を過少評価することによって管理・間接部門を極限にまで縮小した結果、機能的な弱体化を招来し、全社的な統合能力とストラテジックな能力とを放棄したままに終わるケースも見受けられます。

これら管理・間接部門に一般的に見受けられる問題症状を仮説的に例示すれば、以下のように整理することができるでしょう。
以上の諸症状にメスを入れるためには下図の側面から診断を行い、問題を把握し課題設定を行う必要があるのです。

コンサルテーションのすすめ方

ステップ1 実施の準備 0.革新活動推進体制の確立
ステップ2 経営課題の定義 1.全社的な現状の整理・確認
2.事業活動の構造化とシナリオ展開
3.経営課題の定義
ステップ3 現状の分析と評価 4.事業内容の体系的把握
5.業務のアウトプット評価
6.マネジメント構造の評価
7.業務処理方法の評価
ステップ4 解決策の設計 8.改善課題の定義
9.解決策の設計
ステップ5 実行 10.実施とレビュー

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ内容をご入力ください。

該当する地区の事業所へお問い合わせください。