通信研修
コースコード:A5M3

匠シリーズ生産士3級(2024年04月開講から)

作業の効率的な管理と改善の手法を学ぶ

主な対象者

生産部門の現場リーダー

特別受講料  19,800円(税込)
受講期間 4か月
在籍期間 8か月
標準学習時間  32時間
特別受講料とは
企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。
標準学習時間とは
そのコースを学習し、修了するまでの目安として設定している学習時間です。
文部科学省認定講座

教材構成・添削

●テキスト 4冊
●別冊 2冊
●添削 4回 (コンピュータ採点型・Web提出)

コンピュータ採点型
  • テキスト・添削見本のご利用方法はこちら

導入のポイント

生産士コースは、長期的人材育成の立場から人事制度と結び付けたり、昇進昇格の要件にするケース、また、個人のキャリア形成のための自己啓発として導入するケースなどに活用されています。直接製造に従事する生産ライン担当者にも、実力のある生産ライン担当であることを生産士制度で認定して、ライン担当者の能力アップを図っていくことをお勧めします。

ねらい

生産現場のリーダーに求められる管理技術を体系的に学びます。
■生産職場の基礎知識および管理の基本ステップにそって作業をどのように計画・統制するかを習得します。
■労働基準法やISO9001など、現場の常識として必要な法令や管理規格の概要を理解します。
■分析・評価の手法を体系的に理解して、現場リーダーに求められる問題解決能力を養成します。

特色

■3級コースは、いかに効率よく作業の管理を行うか、製造活動の基盤となる職場の管理を理解します。
■管理の基本ステップに基づいて、職場の基礎知識、作業の計画と統制、評価と分析、職場の問題解決の手法について学習します。
■生産現場のリーダーなど、職場管理の基礎的な知識を習得したい方の実力養成に適した内容になっています。

カリキュラム

01
職場の基礎知識
1.生産活動とバリュー
2.管理の基本ステップ
3.意思決定のしくみ
4.職場の人間関係の基礎知識
5.職場に関する国際管理規格の基礎知識
02
作業の計画と統制
1.作業管理の進め方
2.作業の技術的計画
3.作業の日程計画
4.作業の指示と統制
5.検査と異常処理
03
作業の評価の進め方
1.作業の評価
2.原価差異分析の進め方
3.製造活動の分析手法(1)
4.製造活動の分析手法(2)
5.製造活動の分析手法(3)
04
職場の問題解決の進め方
1.課題解決の進め方
2.製造対象に関する改善
3.製造主体の動きを改善する方法
4.作業管理の改善
5.職場のチーム活動による改善の進め方
別冊
生産活動の一般常識・日英2カ国語版
別冊
リーダー・監督者のための現場の安全衛生ハンドブック

特記事項

※本コースは文部科学省認定講座です。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。

その他ご注意事項

  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

ほかのコースを探す

同じテーマで別のコースを探す

導入・お見積りのご相談

ご希望のテーマやプログラムをご入力ください。

該当する地区の事業所へお問い合わせください。

個人での受講を検討されている方へ